てぃーだブログ › 凸凹道 › メンテナンス › メンテナンスは大事です。

2011年12月16日

メンテナンスは大事です。

 自転車に乗り出してからというもの、ほとんど釣りをしなくなり

FGノットがへたくそになってしまったダンジェンです。

 当然ほったらかしだったので、ドラグ回転の出だし悪かったり

リールの回転が悪くなっているので、メンテナンスをしてみました。

メンテナンスは大事です。



このリールのドラグをメンテします。


開けてみると・・・


メンテナンスは大事です。



 うわー! キタナイ・・・がーん

とりあえず、ロックピンを外しドラグワッシャーも全部外します。

メンテナンスは大事です。




このドラグワッシャーをブレーキクリーナーで汚れを洗い流して薄くグリースを塗り完成です。

メンテナンスは大事です。



あースッキリ!ニコニコ





















































ちょっと待って




























まだ


























あるよ























お付き合い頂きありがとうございます。

ここからが、本題です。

このリール達の仕上げには、あるオイルを使っていたのですが。

それがこれ!

メンテナンスは大事です。



 F-0というオイル。

9g ¥1680というオイルとしてはかなりの高額商品なのですが、


このオイルには「クラスターダイヤ」というナノテク素材が混合されていて、金属面に強い油膜を作るんです。

当然、リール用なので海水に強い!

もちろん水にも強い!


もうピンときましたよね。

ハイ!

こんな良い物があるなら、試してみましょう!


自転車に・・・


まずクランクブラザーズ(キャンディー1)に塗ってみる。

キャンディー1は、軽くて良いのですが回転がイマイチ(悲)

メンテナンスは大事です。



パーツクリーナーでグリスを完全に落として、F-0を塗ってみると


メンテナンスは大事です。




ビィヤ~~ン!!!

と回りました。  スゴ!!!びっくり!

お次はこれ、グランジのフラペです。

メンテナンスは大事です。



お値段がそれなりなので、回転もそれなり・・・


それが


メンテナンスは大事です。




しゅうぃーん

と回ります。ニコニコ


だんだん楽しくなって来たので

QRシャフトにも塗ってみた。

メンテナンスは大事です。




ベアリングには、塗っていませんが・・・

メンテナンスは大事です。




こうなった。びっくり!


もし、これをベアリングとかに塗ると・・・。



なんかヤバくないですか?





今度試してみよう。


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
EVAグリップ
EVAグリップ(2012-01-29 22:05)

MTBのタイヤ交換
MTBのタイヤ交換(2011-11-27 21:17)


Posted by だんじぇん at 23:49│Comments(6)メンテナンス
この記事へのコメント
き、気になる!
どこで売っているんですか?
Posted by コウ at 2011年12月17日 10:08
いや、興味深い。

世界のシマニョがフィッシングメーカーだし、回転がスムーズ
になる、海水に強いなど自転車にメリットのある事が多いですね。


効果の程、インプレしてください♪
Posted by バットトレイン at 2011年12月17日 12:45
いろいろあって返信遅れました。

ゴメンナサイ


あのオイル気になりますよね!

販売店を教えたいので、もし良ければ連絡したいのですが。

どうやればいいんだろ?

バットさん経由だと連絡とれます?
Posted by ダンジェン at 2011年12月19日 13:58
バットトレインさん

興味深いです。

私の場合MTBなので大ざっぱなインプレしかできないかもしれませんが、

回転系の精度が高いロードバイクだと、効果がよくわかりそうですね!


とりあえず、いろいろ試してみます。
Posted by ダンジェン at 2011年12月19日 14:05
バットさん経由で連絡取れますよ。
お暇なときにでも宜しくお願いします。
Posted by コウ at 2011年12月20日 11:47
コウさん

携帯へメールを送ってみましたが届きました?
Posted by ダンジェン at 2011年12月21日 11:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。