てぃーだブログ › 凸凹道 › ロードバイク › サイクリングに参加してみました。

2014年02月17日

サイクリングに参加してみました。

今回 沖縄輪業さんの月例サイクリングに
初参加しました。

申し込みの時に、『変態コースにしますか? 変態じゃない方にしますか?』
と聞かれビビった私、
変態じゃない方を選ぶ…(Aコース50km)



天気も良く、楽しくサイクリングとばかり集合場所へ

現地で自転車仲間の方々から、ダンジェンさんAコースッスか?
マジですか?
みたいな反応に驚かれる

心の声(えぇ、ワタクシAコースですが
なにか?)

終いにはFBの方々からも『当然Bでしょ!』

みたいな空気がながれ始め

Aコースってそんなにアレなのかな?

と思い始め出発直前に急遽Bコースに変更
(これが後に地獄をみる事に…)

出発地点の東崎公園から最初休憩地である八重瀬公園までは、特に遅れる事も無く快調に走る。
楽しい!
実に楽しい。
(この時までは.Bコースに変更して良かったなと思いました。)

問題はその後…

南部路の細かいアップダウンが、ボディブローのように効いてきて、徐々に遅れ始めやがて千切れる。

集団は遥か先!

この先どっかのコンビニで休憩らしいので、そこで合流出来るだろうと思っていたが、行けども行けどもコンビニが無い

どうやら、コースを外れてしまったようだ(泣)

慌てて朝もらった地図とスマホのGPSを
照らし合わせた所、八重瀬方面にもどるような形でコースアウトしてる∑(゚Д゚)

マズイ…

慌ててベースを上げ元のコースに戻ろうとするが、余計なアップダウンにより脚が削られ走れない。
(スマホの地図だと道は平坦にしか見えないという罠…)

それでも走り続け琉球ゴルフを過ぎた辺りで地図を確認していると、背後から
ゴォォ‼という先頭集団の音?


どうやら集団が休憩入れてる間に、先に出てしまったようだ!

とにかく良かった!
追いついた。

しかし、Bコースの高速トレインに乗れる
力があるはずも無く集団を見送る。

一人ニライカナイ橋を下り走ってると
後ろから気配が…僕より後ろはいない
はずなのに…

よく見るとサイクリングリーダーの一人
リングユーのTさん!

私の後ろに着き、私を励ましてくれている。

私は攣りそうな脚を回しなが(厳密にはすでに何回か攣った)、きっとTさんは私を探してかなり後方まで戻ったに違いない。

それを考えると、とても申し訳ない思いとサイクリングにしてこのサポート体制は素晴らしいと思いました。

最後はTさんとゴール。



命からがら。

今の自分ではAコース以上Bコース未満の
実力って所でしょうか。


関係者の方にはいろいろ御心配おかけしました。

これに懲りず精進して、また参加したいと思います。

ありがとうございました。

P.S
写真たくさん撮りたかったのですが、
最初と最後の2枚のみ(~_~;)



同じカテゴリー(ロードバイク)の記事
朝練
朝練(2014-04-20 07:51)

良い天気でした。
良い天気でした。(2014-04-16 08:43)

朝練
朝練(2014-01-19 21:18)

サイクリング日和
サイクリング日和(2013-11-24 12:49)


Posted by だんじぇん at 21:13│Comments(4)ロードバイク
この記事へのコメント
Bはコースが…ってよりは面子がですね(*_*)
先頭ははげしい千切りあいで全くサイクリング
じゃありません(とくにアンカーに乗ったS野
って輩が・笑)
でも自分よりレベルの上の人と走ると強く
なりますよ。走ってる時はつらいけど走り
終えた時の抜け殻のような出し切った感
はたまりません。
Posted by バットトレイン at 2014年02月17日 22:39
お疲れさまでした。

今回は、アンカーのS野氏ほか、レーシーな方々が多く、先頭を牽いていたワシも、後半は・・・(涙)

また、途中痙攣による離脱者1名を出していまい、リーダーとして反省しております。

まぁ、それでも現在の自分のレベルが確認できたことはいいことかと・・・(笑)

またBコースで一緒に走りませう!
Posted by Huztak at 2014年02月18日 11:27
バットトレインさん
面子でしたか。
しかしながら皆さん安定した走りでした。
のびちゃんと走った時も感じたのですが、
一定のペースで回し続けるのが大事ですね。

本当抜け殻になりました。
今度は是非ご一緒しましょう。
Posted by ダンジェン at 2014年02月18日 12:21
Huztakさん
元々少し速いサイクリング希望でしたので、
Bに変更した事は間違い無かったのですが、

最大の失敗はコースを外れたときに、
サイクリングリーダーに連絡出来なかったこと。
連絡してれば、余計な心配かけないですんだかなと。

次はついて行けるよう頑張ります。
Posted by ダンジェン at 2014年02月18日 12:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。