てぃーだブログ › 凸凹道 › ロードバイク › 剛性

2013年10月24日

剛性

初めてのロードバイクであり

初めてのカーボンフレーム

人が乗るのにカーボン素材で大丈夫?

なんて昔は思ってましたが、全然大丈夫

ですね。

まぁ取り扱いには気をつかいますけど…



という事でたまにはインプレ的な事でも

書いてみます。


2013 CARRERA NITRO SL


硬いとか柔らかいとか

しなやかだとか

メーカーやコンセプトで乗り味は

千差万別



で、

私のはどうなのかと言うと

ちょっと硬め?

しっかりした印象です。

ペダルを踏んだらその分だけ進もうと

します。ペダリングがフレームに吸収さ

れてる感じはないです。

(ホイール次第ではもっと変わりそうなので、それは後々の楽しみです。)

あたりまえの事なんですが、

カーボンという素材は組み合わせかたで

キャラクターが変わってきますから

自分がどう乗りたいか?は大事です

よね。


なのでフレーム選びには時間がかかりました。

届くのもね…(笑)


坂ではダンシングする時に少しだけ

ねじれやしなりを感じる程度です。


逆に平地では路面からの振動は結構感じます。
(ロードバイクはそうゆう物なのか
フレームの特性なのか?MTB乗りでは
判断ができません)

まぁこれしか知らないのだから、

こんなもんだなんだと思っています。(笑)

しかしながら

体格175cm/71kgの私が乗っても

余裕というか安心感がありますね。



まぁこれから乗って行く程

また違った印象に変わるかもしれないけ

ど、それも一つの楽しみですね。









同じカテゴリー(ロードバイク)の記事
朝練
朝練(2014-04-20 07:51)

良い天気でした。
良い天気でした。(2014-04-16 08:43)

朝練
朝練(2014-01-19 21:18)


Posted by だんじぇん at 17:14│Comments(0)ロードバイク
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。