てぃーだブログ › 凸凹道 › MTB › MTB XCレース第2戦

2012年05月06日

MTB XCレース第2戦

MTB XCレース第2戦

2012 5月6日 快晴

久々のレース参戦です。

今回は、男子ショートのカテゴリーがなくなりビギナーに変更になっている為

男子ビギナーにエントリー(1km×6周)


MTB XCレース第2戦




最初は、男子スポーツに出ようかと思ってましたが

正直走れる自信がなかったため、これで最後と心に決め

ビギナーエントリーしました。

このクラスに出るからには、さすがに結果を残したい

狙うは表彰台!

作戦という作戦は特にありませんが

とにかく漕ぎまくって朽ち果てる「流れ星作戦!」


MTB XCレース第2戦




スタート後は2番目の良い位置につける、

先頭を走って若い子(高校生?)が結構速い(ふくらはぎの筋肉もたくましい)

とにかく先頭に離されないよう必死についていくも少しずつ差は広がり

後ろを走っていたサーリーSSの方にも抜かれます。(シングルスピードなのに速いんです・・・泣)


この時点で3位、もうこれ以上抜かれるのはヤバイと

必死に廻して1台抜き返し2位浮上したのもつかの間

TREKの方に抜かれまた3位・・・(多分3周目か4周目)

MTB XCレース第2戦



このまま、5周目のまで3位キープしますが

5周目の後半、坂を下りテーブルトップからの下りでリム打ちした感触・・・

次のコーナーで後輪がズルズル滑る感触・・・パンク確定

最後のストレート残り30メートルで遂にリムが接地しました。

「あぁ!もう終わった。」

と一瞬思いましたが、ここで諦めてはすべてが水の泡と思い

ダメもとでタイヤを借りる事を思いつく。

しかしながら、追い込まれている人間というのは訳のわからん事を

いうもので、ゴール付近で「9速!9速!」叫んでました。

説明させて頂きますと、

私はパンクしていることは、皆さん既に承知していると思い込んでおり

「9速カセットのホイール貸してくださ~い!」と言いたかったのです。

その時、ミニベロ倶楽部のなーべーさんは私があまりのキツさに

「休息!休息!」と休みを要求したと聞えたらしく、

お返しに「廻せ!廻せ!」と応援してくれたらしいです。

(なーべーさんならびに一部始終を見ていた皆さん本当にお騒がせしました。)


そんな中、私の「9速!9速!」をうっちーさんがいち早く感じ取って

下さいまして、ホイールをお借りする事ができました。


MTB XCレース第2戦




うっちーさん、バットトレインさん達の手際よい交換のおかげで無事再スタート!
(本当にありがとうございます。)

ホイール交換中に落ちた順位をとりかえすべく必死に廻します。

すると交換中に抜いていった方が、チェーン落ちの為減速!

それをパスし前へ出ます。(今日の私はなんか持ってる!)

順位はよく判らなくなっていましたが、もしかしたら3位かも?

と信じてゴールを目指します。





結果

ビギナー全体で3位

30代以下で2位でした。


MTB XCレース第2戦




娘の大喜びしていた表情が印象的で

なんか自分の事ながら感動しました。
(あきらめないで良かった・・・)

さぁ次回は男子スポーツに参戦します。(これはこれで、いばらの道ですが・・・)


そして、今回もいろんな出会いがありました。
コウさんはじめ、島髭さんとか、ホットスカルさん達とも話が出来てよかったです。
っていうか私の奥さんが知り合いだったみたい・・・世の中狭いです。(笑)

今回の大会は本当に楽しく満喫できました。

大会関係者の方々、並びに出場された選手、応援してくださった皆さん

お疲れ様でした。ありがとうございます。

そして、何よりもゴールデンウィーク最終日にも関わらず

親父のレースに付き合ってくれた私の家族

ありがとう。


同じカテゴリー(MTB)の記事
気分転換に
気分転換に(2014-03-12 15:42)

300ルーメン
300ルーメン(2013-10-18 22:43)

目覚め?
目覚め?(2013-10-07 00:15)

ジテツウ
ジテツウ(2013-09-25 11:29)


Posted by だんじぇん at 22:30│Comments(14)MTB
この記事へのコメント
お疲れサマ~!

マーシャルでも、ダンジェンさんの走り十分見応えあって楽しかったですよ~♪

これで、表彰台の味噛みしめましたね~!

ここからスポーツの道=変態への道へ・・・・ウェルカムです!

明日から眠れなくなりますよ~ムヌカンゲェ~して・・・(笑)
Posted by けのりまほけのりまほ at 2012年05月07日 20:33
けのりまほMrさん

昨日は疲れてましたが、さっそくムヌカンゲーで眠れませんでした。

表彰台に立つというのは気持ちのいいものですね!

けのりまほさんがあれだけ練習するのも納得です。

また、一緒に走るのが楽しみです。
Posted by ダンジェン at 2012年05月07日 23:02
娘さんに雄姿を見せられてよかったですね♪

最後まで諦めない姿はかっこよかったですよ!!

次節からスポーツですね、午後のオープンレース+1周です。

大丈夫、みんなでいっちゃいましょう♪
Posted by バットトレインバットトレイン at 2012年05月07日 23:03
バットトレインさん

なんとか表彰台に立てて良かったです。

パンクの時はありがとうございました。

あの素早い交換作業があったから勝てたと思います。

逆まわりの本コース楽しいですね!

これぞMTBコースって感じで。

また、がんばりましょう!
Posted by だんじぇんだんじぇん at 2012年05月07日 23:28
はじめまして。
tomと申します。島髭さんBlogから飛んできました。

サーリーに乗って参戦していた者です。
だんじぇんさんがパンクした時、実は喜んでしまいました。
スミマセンw。
一言誤りたくてコメしました。
その後自分は、チェーンが外れると言う罰を食らいましたが。。。
また、3戦でお会いしましょう。
失礼しました。
Posted by tom at 2012年05月08日 01:13
tomさん

こちらこそはじめまして。
ようこそ!
全然気にしなくていいですよー!
お互い本気のレースですから。
私の方も、tomさんのチェーンがはずれてなければ勝てなかったですし。
しかしながら、tomさん速いですね〜!
内装変速入れたらさらにヤバくなりそうですね!
今度サーリー試乗させてください。
Posted by ダンジェン at 2012年05月08日 04:28
お疲れ様でした&表彰台おめでとうござい鱒☆

エントリーもして、めちゃめちゃ楽しみにしてたのに

がっつり仕事入れられてしまい、参戦できませんでした。。

次回こそは!
Posted by はやと at 2012年05月08日 12:22
どうも。奥様の同期の者です。
まさか奥様がオーチャンとは!ビックリでした。


しかし、良い走りでしたよ。
レース観戦中、「この人、強くなりそう…嫌だなぁ…」と観てました(笑)

ロード購入の際は、是非ロケッツ練にでも遊びに来て下さい。一緒に走りましょう。
Posted by ホットスカルホットスカル at 2012年05月08日 18:01
はやとさん

ありがとうござい鱒!(マスは書くのですね。)
やはり仕事の都合がつきませんでしたか。
初MTB&29erでの参戦残念でしたね。
一緒に走りたかったです。
今度、糸満で一緒に実践トレーニングしましょう!
Posted by ダンジェン at 2012年05月08日 22:27
ホットスカルさん

いや~私もビックリです。
妻のおかげで自転車仲間が増えました。
家の奥さん何者だ?(笑)

まだまだ道のりは長いですが、もっと速くなりたいですね~。
ロードバイク欲しい・・・

その時が来たら宜しくお願いします。

P.S リンクさせていただきました。
Posted by ダンジェン at 2012年05月08日 22:42
レースお疲れ様でした~!

いやぁ~熱い走りでしたね!
まさかラスト一周って時にパンクとは…まさか私のスペアが役に立つとは…もってきて良かったです(私も以前マーシャルの方からお借りした事あります)


来月もがんばりましょうね~!
Posted by うっちー11 at 2012年05月08日 23:07
うっちー11さん

私の心の叫びを感じて下さいましてありがとうございます。

神様に見えました。

しかもホイールがクランクブラザーズ!(まぶしく輝いておりました)

一漕ぎで良さが解っちゃいましたよ。

軽さと剛性 ヤバイですね。

危ないものを知ってしまったです。
Posted by ダンジェン at 2012年05月08日 23:34
オーチャンの同期だった者です。(中退ですが…)
ホットスカルともこの糸満XCで再会!バットさんの相方さん、
テツロウくんともそう!狭い!狭過ぎるぜ!沖縄。。。

いやしかし、ダンジェンさん、あのパンクトラブルからよくぞ挽回しましたね!
スゴいことですよ!! 総合3位(30代以下で2位)素晴らしい!
次はいよいよ激戦区スポーツクラスへ上がってくるのですね。
一緒にモガキ苦しみ、そして楽しみましょうね!
Posted by Oh my髭 at 2012年05月09日 18:50
Oh my髭さん

なんとそんな再会の仕方をしてたんですね!
しかしこれだけ繋がるのもめずらしい。
やっぱ狭いっすね沖縄!

レースの方はちょっと運がよかったのもありますが、
今の自分の力は出し切ったので満足してます。

スポーツクラスが楽しみです。
どこまでついていけるかなぁ~。
Posted by ダンジェン at 2012年05月09日 22:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。