2012年03月30日
封印を解いてみます。
かれこれ5ヶ月程ビンディングをやめてました。
理由は2つ・・・
1)フラペの方が乗り降りが楽なので通勤に便利!
2)根拠はないがトレーニングになりそう!
というなんともテキトーな感じで乗っていたので改めてみようかと・・・
なので、
今夜封印を解きました。

Crankbrothers Candy1(262g)
やっぱりカッコイイ!
ちなみに私のフラペ

GRUNGE フラットペダル ネオ (564g)
Candy1に替えただけで300g位軽くなります。(笑)
これで坂と勝負できるのか?
速く走れるのか?
遠くへ行けるのか?
期待は膨らむ・・・
亀の甲羅を降ろした孫悟空みたいになったらいいなぁ・・・
明日の朝、南部一周でためしてみよう。
理由は2つ・・・
1)フラペの方が乗り降りが楽なので通勤に便利!
2)根拠はないがトレーニングになりそう!
というなんともテキトーな感じで乗っていたので改めてみようかと・・・
なので、
今夜封印を解きました。
Crankbrothers Candy1(262g)
やっぱりカッコイイ!
ちなみに私のフラペ

GRUNGE フラットペダル ネオ (564g)
Candy1に替えただけで300g位軽くなります。(笑)
これで坂と勝負できるのか?
速く走れるのか?
遠くへ行けるのか?
期待は膨らむ・・・
亀の甲羅を降ろした孫悟空みたいになったらいいなぁ・・・
明日の朝、南部一周でためしてみよう。
Posted by だんじぇん at 22:46│Comments(4)
│MTB
この記事へのコメント
ハイサイMrで~す♪
ビンディング、5ヵ月封印してたの~・・!
ダンジェンさん、走りは全然違いますよ・・(ビックリする程に!)
普段から継続して使用してたら慣れますよ
今ではCandy無しでは走れませんよ・・・(笑)
自分も同じフラットペダルありますが、読谷トレイルに行く時に使い分けてます!
今度、時期が合えばトレイル行きましょう~♪
ビンディング、5ヵ月封印してたの~・・!
ダンジェンさん、走りは全然違いますよ・・(ビックリする程に!)
普段から継続して使用してたら慣れますよ
今ではCandy無しでは走れませんよ・・・(笑)
自分も同じフラットペダルありますが、読谷トレイルに行く時に使い分けてます!
今度、時期が合えばトレイル行きましょう~♪
Posted by けのりまほ
at 2012年03月30日 23:11

重さという点ではトレーニングになるかな・・・。
「あえて」というところもあるでしょうけど練習時はビンディング
にしてたほうが良いでしょうね。フラペだとどうしても踏んでしまい
ますから(汗)
南部一周の際にも廻す事を意識してペダリングしてみると
良いと思います。上手く廻れば向かい風でもガンガン進み
ますよ♪
「あえて」というところもあるでしょうけど練習時はビンディング
にしてたほうが良いでしょうね。フラペだとどうしても踏んでしまい
ますから(汗)
南部一周の際にも廻す事を意識してペダリングしてみると
良いと思います。上手く廻れば向かい風でもガンガン進み
ますよ♪
Posted by バットトレイン at 2012年03月31日 00:18
けのりまほさん
封印というかただ外すのがめんどくさかったのです。(笑)
基本通勤ぐらいしか乗れてなかったので、
フラペの手軽さにあまえてました。
読谷トレイルも一緒にいきたいですね!
その前に南部練でもしましょうか?
観光農園練でもいいなぁ。
封印というかただ外すのがめんどくさかったのです。(笑)
基本通勤ぐらいしか乗れてなかったので、
フラペの手軽さにあまえてました。
読谷トレイルも一緒にいきたいですね!
その前に南部練でもしましょうか?
観光農園練でもいいなぁ。
Posted by ダンジェン at 2012年03月31日 21:48
バットトレインさん
的確なアドバイスありがとうございます!
さすがに5ヶ月もフラペだと限界を感じました。
あと、踏んでばかりなので変なクセがついてしまってるのではないか?
と不安になり戻そうと思いました。
レースに向けて、調整していこうと思います!
的確なアドバイスありがとうございます!
さすがに5ヶ月もフラペだと限界を感じました。
あと、踏んでばかりなので変なクセがついてしまってるのではないか?
と不安になり戻そうと思いました。
レースに向けて、調整していこうと思います!
Posted by ダンジェン at 2012年03月31日 22:02