てぃーだブログ › 凸凹道 › 今日の坂道 › 登り降りトレ

2011年06月06日

登り降りトレ

登り降りトレ


 昨日は、朝から色々あり少し疲れ気味!
自転車では、使わない所が筋肉痛!!!
(おそらくコース整備で切り倒した枝をコース外に槍投げしまっくたせい・・・)
 なのであまり走らず、斜面の登り降り練習!

今までは、勢いつけてドカーン!と登っていましたが

昨日は理屈で登ってみようかと(斜面に侵入→ハンドルに体を引き付ける→ペダリング→また荷重移動みたいな・・・)

 地味な練習です。

 でも必要だとおもった。

なぜか?






糸満のコースで結局最後まで登りきれなかったあの小山を思い出したので・・・




P.S
 降りるときめいいっぱい後ろに引いた体を、元に戻そうとした時ズボンの股上がサドル引っかかって
戻れなくなりあせった。(笑)



同じカテゴリー(今日の坂道)の記事
朝練
朝練(2014-01-19 21:18)

バグでしょうか?
バグでしょうか?(2013-02-06 21:14)

スゥイヌブイ
スゥイヌブイ(2012-07-03 16:28)

ゆるーく坂道!
ゆるーく坂道!(2012-05-19 22:15)

今日の坂道20120502
今日の坂道20120502(2012-05-02 17:17)

避けて通れぬ坂
避けて通れぬ坂(2012-03-19 18:08)


Posted by だんじぇん at 12:24│Comments(3)今日の坂道
この記事へのコメント
>結局最後まで登りきれなかったあの小山を思い出したので・・・

なんかいいですね、こういう気持ちが大事だと思います。

来週の糸満、多分参加出来ると思いますので、お会い出来る
のを楽しみにしてます♪
Posted by バットトレインバットトレイン at 2011年06月06日 23:29
たぶんあの「小山」だと思いますが、後半疲れてくると「大山」になります(笑)

「あのポイントを攻略したい…」

「どうすれば攻略できるのか…」

「次はああやってみよう…」


マウンテンのレースが楽しい理由のひとつに「どうクリアするか」という自分との闘いがあるからだと思います。


私も毎周回悩みながら走ってますよ(笑)


上手くクリアできる「ライン」や「走破法」などを見つけた時の嬉しさって言ったら…(笑)


ダンジェンさんもバットトレインさんも日曜日楽しみましょうね~
Posted by うっちー11 at 2011年06月06日 23:43
バットトレインさん
 コメントありがとうございます。
 地味ですが結構はまっちゃいますよ!
 早速参加されるんですね!
 お会いするのが楽しみです。

うっち−11さん
そうです!
登れそうで登れない「あの小山」です。
 どうしても、足がついちゃうんですよね。
手前のコーナーで減速しちゃうので難しいんです。
 日曜日でどれだけ成果が出せるか楽しみです。
Posted by だんじぇんだんじぇん at 2011年06月07日 11:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。