てぃーだブログ › 凸凹道 › 家族 › 先入観

2012年03月16日

先入観

昨日、妻が長女の宿題をチェック中に「見て見て!」と呼ばれた。

先入観



何事か?と思い見てみるとキョロキョロ

先入観



「ふたあたまの馬?」

なるほど、興味深い解答だ。

絵本か、はたまた映画にでも出ていたのか?

そして…



先入観




「さきあたまに立つ」



うーん!斬新な言い回し…



普段から動物を数えるときは1頭、2頭と数えているし、


先頭の意味も解っている。


しかし活字で見ると「あたま」と」読んでしまうらしい。


おかしな先入観である。


一応、娘は成績は良いのですが

普段お利口なだけにおかしかったりします。



同じカテゴリー(家族)の記事
将来性
将来性(2014-02-20 18:44)

ボルダリング
ボルダリング(2014-02-15 18:10)

収穫
収穫(2013-12-08 10:45)

べんり屋(餃子)
べんり屋(餃子)(2013-11-13 17:11)


Posted by だんじぇん at 17:59│Comments(2)家族
この記事へのコメント
笑えると同時にうなずく!
名回答。
Posted by コウ at 2012年03月16日 20:43
コウさん

なんかもう笑うしかないです・・・
ふつうに考えてもありえない言葉になってるんですが、
それに気づかず真面目に答えているのが
子供らしいです。
Posted by ダンジェン at 2012年03月16日 22:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。