てぃーだブログ › 凸凹道 › 音楽 › 懐かしいもの

2011年05月19日

懐かしいもの

昨日久しぶりに実家に行き、私の青春をつれて帰ってきました。



ジャーン!!!!




懐かしいもの


FENDER ストラトキャスター ’57






TYPE




  
MADE IN JAPAN(残念ながら)


懐かしいもの



でも、かっこいい!!
 
12年ぶりに、倉庫からひっぱりだしてきました。

ピックアップがいい感じに変色してます。

当時の保証証には、平成3年4月16日の日付!!!


なんと、今年で20年!!!


もう、手放せない。

 めざせジャパンビンテージ
懐かしいもの


P.S [クレイジートレイン]が弾けなくなってしまっている



Posted by だんじぇん at 13:21│Comments(6)音楽
この記事へのコメント
をを!
コレは立派な「ジャパンビンテージ」でしょう!

実は同じやつ私も持ってます。
ボディの色も同じですね。

確かに手放せません。
Posted by huztak at 2011年05月19日 19:58
huztakさん

あまりの渋さに、ビビリしました!
まさか、こんなに変貌しているとは…(写真では分かりづらいですが、
ピックガードもクリーム色になちゃってます!)
思わず、ピックアップのコイルだけテキサススペシャルに
改造したくなっちゃいました。
Posted by だんじぇんだんじぇん at 2011年05月19日 21:10
おおっ!いい感じのテレキャスじゃないですか~

私もこの時代のジャズベ持ってます

もちろんJapanッス(USAなんて買えませんでした(泣))


もちろん今でも私のメインベースです

ネックの反りもなく(22年選手ですが)絶好調ですよ!
Posted by うっちー11 at 2011年05月19日 22:23
 うっちー11さん
これヤバイっす!
最初カビだらけで、汚かったんですがシリコンスプレーで
磨いてやりました。(オレンジオイルもってるわけないので…笑)
 それにしても、皆さん結構楽器持ってらっしゃるんですね。 
何かうれしいです。
Posted by ダンジェン at 2011年05月19日 22:51
おおおお!!

ビンストですね!!

素性の良いギターは時間が経つにつれて良い味出してくれます。

そして音も良い感じに枯れてくれるので、渋みを増すアラフォー
にはピッタリな訳で。

ちなみに私はレスポール派でストラトは未だに敷居が高いです。
弾きこなす自信がありません(涙)
Posted by バットトレインバットトレイン at 2011年05月19日 23:12
 バットトレインさんは、レスポール派でしたか!
自分もこれを買うとき、レスポールかストラトか散々悩みました。
 本当は、スラッシュに憧れてレスポールが欲しかったのですが、
当時レスポールは高嶺の花だったので、ストラトにしたんです。
いつか、ゴールドトップを手に入れたいです。
Posted by だんじぇんだんじぇん at 2011年05月20日 00:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。