読谷トレイルの洗礼
昨日、初の読谷トレイルに行ってきました。
前日はかなりの雨で『中止かな?
きっと中止だろ』と半分諦めていたので
とくに準備をする事なく寝る。
本当はタイヤをレース用に変えようと思ってたのですが、通勤用五分山タイヤの
まま…。
(これが翌日災いをもたらす。)
翌朝5:30起床、雨は降ってない。
友人に連絡すると出撃するとの事。
(マジですか!)
急いで準備し7:30過ぎに読谷着!
チョイ遅刻の為
慌てて準備をするのですが
ハイドレーションの蓋がちゃんと締まっ
てなくてダダ漏れを指摘され
出発前からドリンクの3分の1を失う(泣)
今回のメンバーは6人
私の同級生とその仲間
皆さん普段はモタードをやっているそう
で、レースのオフシーズンにトレーニン
グでMTBを楽しまれてます。
1人は外人さんでいつも読谷を走っているらしい。
まずは、ペイントボール!
前日の雨によりダブルトラックはワダチに水が溜まりプールになってます。
しかも水深が全くわかりません!
ラインは道の真ん中しか無いのですが、
五分山のタイヤでは、ズルズル滑って
前輪スタック!
そのままダイブ!
いや〜コレは手強いぞ
細いシングルトラックでは、(というか雨水が流れているであろう水路)すぐ横に張り巡らされているフェンスとガシガシ大げんか!
気付いたらサイコンが無くなってるし…
しばらく乗ってなかったせいもあり、
心拍も急上昇!
まさかこんなに走れなくなってるとは…
ペイントボール終了後の様子
皆さんMXジャージとか着てるので、
妙にカッコ良いです。
次回、キャニオンロードに続く
関連記事