さよならG5...
私がメインで使っていたi mac G5
一年程前から起動してすぐ画面がブラックアウトし、ファンが轟音をたてて回り出す意味不明な症状が出てたので放置してたのですが、重い腰をあげチェックして見ることに。
とりあえず普通に起動してみるが、轟音とともにブラックアウト!
放置してただけでは治らないらしい...
当然である(笑)
で、次に試したのがセーフブートでの起動...少し時間がかかったが立ち上がった!
よし!
今のうちに大事なデータを外付けハードディスクに移行。
先ずは子供達の大事な写真から。
これだけはどうしても救いたかったので
良かった。
一通りデータを保存した後、いよいよOSの入れ直し、治る保証はないがやってみる価値はある。
約1時間かけてインストールしてみたが、
症状変わらずブラックアウト。
再びセーフブートで起動しハードウエアテストをしてみるとエラーを発見!
どうやらビデオRAMがおかしいみたい。
(手順としてはこっちが先だったか?)
うーんビデオRAMかぁ
明らかに金がかかりそうです。
ダメだなこりゃ!
最後の悪あがきで、本体を開け基板を抜き差ししてみるがやはり轟音ブラックアウト!
さよならG5!
Mac book pro欲しい。
関連記事