MTB XCレース第2戦
2012 5月6日 快晴
久々のレース参戦です。
今回は、男子ショートのカテゴリーがなくなりビギナーに変更になっている為
男子ビギナーにエントリー(1km×6周)
最初は、男子スポーツに出ようかと思ってましたが
正直走れる自信がなかったため、これで最後と心に決め
ビギナーエントリーしました。
このクラスに出るからには、さすがに結果を残したい
狙うは表彰台!
作戦という作戦は特にありませんが
とにかく漕ぎまくって朽ち果てる「流れ星作戦!」
スタート後は2番目の良い位置につける、
先頭を走って若い子(高校生?)が結構速い(ふくらはぎの筋肉もたくましい)
とにかく先頭に離されないよう必死についていくも少しずつ差は広がり
後ろを走っていたサーリーSSの方にも抜かれます。(シングルスピードなのに速いんです・・・泣)
この時点で3位、もうこれ以上抜かれるのはヤバイと
必死に廻して1台抜き返し2位浮上したのもつかの間
TREKの方に抜かれまた3位・・・(多分3周目か4周目)
このまま、5周目のまで3位キープしますが
5周目の後半、坂を下りテーブルトップからの下りでリム打ちした感触・・・
次のコーナーで後輪がズルズル滑る感触・・・パンク確定
最後のストレート残り30メートルで遂にリムが接地しました。
「あぁ!もう終わった。」
と一瞬思いましたが、ここで諦めてはすべてが水の泡と思い
ダメもとでタイヤを借りる事を思いつく。
しかしながら、追い込まれている人間というのは訳のわからん事を
いうもので、ゴール付近で「9速!9速!」叫んでました。
説明させて頂きますと、
私はパンクしていることは、皆さん既に承知していると思い込んでおり
「9速カセットのホイール貸してくださ~い!」と言いたかったのです。
その時、ミニベロ倶楽部のなーべーさんは私があまりのキツさに
「休息!休息!」と休みを要求したと聞えたらしく、
お返しに「廻せ!廻せ!」と応援してくれたらしいです。
(なーべーさんならびに一部始終を見ていた皆さん本当にお騒がせしました。)
そんな中、私の「9速!9速!」をうっちーさんがいち早く感じ取って
下さいまして、ホイールをお借りする事ができました。
うっちーさん、バットトレインさん達の手際よい交換のおかげで無事再スタート!
(本当にありがとうございます。)
ホイール交換中に落ちた順位をとりかえすべく必死に廻します。
すると交換中に抜いていった方が、チェーン落ちの為減速!
それをパスし前へ出ます。(今日の私はなんか持ってる!)
順位はよく判らなくなっていましたが、もしかしたら3位かも?
と信じてゴールを目指します。
結果
ビギナー全体で3位
30代以下で2位でした。
娘の大喜びしていた表情が印象的で
なんか自分の事ながら感動しました。
(あきらめないで良かった・・・)
さぁ次回は男子スポーツに参戦します。(これはこれで、いばらの道ですが・・・)
そして、今回もいろんな出会いがありました。
コウさんはじめ、島髭さんとか、ホットスカルさん達とも話が出来てよかったです。
っていうか私の奥さんが知り合いだったみたい・・・世の中狭いです。(笑)
今回の大会は本当に楽しく満喫できました。
大会関係者の方々、並びに出場された選手、応援してくださった皆さん
お疲れ様でした。ありがとうございます。
そして、何よりもゴールデンウィーク最終日にも関わらず
親父のレースに付き合ってくれた私の家族
ありがとう。