ハイドレーション自作
こんばんは
長引く台風のため本日2度目のアップです。
XCレースもあさってですね!
みなさん、レース中の水分補給はどうされてますか?
私は今回ビキナークラス(6km)にエントリーしてますが、
6kmとはいえレース中は水分が欲しくなります。
かといって大きなハイドレーションバックを背負うほどでもないし・・・
補給ポイントで水を受け取るのもありですが、できれば受け取らずに走りに集中したいし・・・
でも、飲みたいし・・・
ということで、簡易ハイドレーションを作っちゃいました。
まず、水槽のエアレーション用チューブ1m (ホームセンターにて¥165)
このチューブを、ハンディパックのキャップに穴を開け装着!
以上 完成!
制作費 チューブとドリンクで¥300です。
それを、ジャージのポケットに放り込んでチューブを引き回し襟元から出して完了!
実際使えるか分からないですが、6kmなら多分いけます。
後は、漏れないかどうかですね。(レースで試してみます。)
あっ!それとジャージを手に入れました。
関連記事